講演会: 国際語としてのスペイン語とスペイン語圏世界の広がり
講演会
国際語としてのスペイン語とスペイン語圏世界の広がり
スペイン語教育者の辿る道、迷い、そして突破口
10月15日(火)18:00~
サラマンカ大学からヘスス・フェルナンデス・ゴンサレス教授を迎え、スペイン語話者と学習者の現状、国際語としてのスペイン語の広がり、そして経済、科学、文化、外交、インターネットなどの諸分野における重要性の拡大についてご講演いただきます。また、創立800周年を迎えたサラマンカ大学のスペイン語の守護者たる国際的役割と貢献についてもお話しいただきます。スペイン語教育関係者のみならずスペイン語やスペイン語の世界に関心をお持ちの方にも参考になる講演会です。本講演会は、日本サラマンカ大学友の会と日本イスパニヤ学会との共催で行われます。
ご予約はこちらサラマンカ大学からヘスス・フェルナンデス・ゴンサレス教授を迎え、スペイン語話者と学習者の現状、国際語としてのスペイン語の広がり、そして経済、科学、文化、外交、インターネットなどの諸分野における重要性の拡大についてご講演いただきます。また、創立800周年を迎えたサラマンカ大学のスペイン語の守護者たる国際的役割と貢献についてもお話しいただきます。スペイン語教育関係者のみならずスペイン語やスペイン語の世界に関心をお持ちの方にも参考になる講演会です。本講演会は、日本サラマンカ大学友の会と日本イスパニヤ学会との共催で行われます。